*頚肩腕(けいけんわん)症候群   40代女性

 5年ほど前から首が痛くなり動かしにくくなっている

 前後、左右に動かすのが辛く、頭痛、吐き気、
 
 そして、左手にこわばる感じと小刻みに震える感じがある。

 病院は何件も行って
   頚肩腕症候群、 変形性頚椎症、 頚椎症、靭帯の損傷・・・。と

  色々な病名を言われるが、治療は頚の牽引、痛み止めの処方、など

診断は変われど治療内容は変わらず一向に良くならず過ごしていたが

「最近は特に悪くなってきて・・・。
  職場の方に聞いて来た。」

 首がどのぐらい動かせるのか確認をしましたが
前後左右ともにほとんど動かない状態です。

まず、首が動かないのでは大変なので・・・下向きの可動域から緩めていきます
 後頭骨の下~頚椎1番を狙って調整3~4回押さえてみます
 
右「少し下に向けるようになった」 

     本人は下に向けるようになったと言っていますが見た感じはそんなにゆるんではいません

 しかし症状に変化がありましたのでもう1度同じ調整を。 20回ほど押さえました

右「さっきより下に向ける!」 

    今度は見た感じも下に向けるようになっています。

  もう1度・・・。

右「下に向くのは、又よくなった」
    「左右も向きやすくなってる」
 

 今度は頚椎2番の下部分を調整してみます

右「振り向ける すごい ニコニコ うそみたい!」 

 だいぶ感じがよくなってきましたので・・・上を向いた感じを聞いてみます

右「ウッ・・上はまだ痛い」 

 上向きには全く首が動きません
 背骨の構造上反らせる動き(上を向く動き)が負担が大きいのです。

 頚椎7番と胸椎1番を調整していきます。5分程

右「さっきよりいい」

 3度ほど確認しながら調整しましたが、いまいちなので体勢を変えて(マッサージチェアにて) 10分程
頚椎7番、胸椎1番は、手のこわばり感も出すところなので念入に・・・。

右「上に向ける!」 「上を向くと背中に違和感がずっとあったのがなくなっている」

 手の感じも聞いて見ました(手を握ったり、開いたりして)

右「手が楽になった!まるっ 

 首の症状が良くなって来ましたので、頭痛吐き気を狙っていきます。
仰向けの姿勢で頚椎1番、2番を調整していきます 30分程

右「首が楽になった!  動きがスムーズおすまし
     頭も軽くなった!」
  

      これで吐き気、頭痛は大丈夫でしょう。

  仕上げに頚椎1番をもう1度調整 1分程

右「目が楽になった!太陽 

        おそらく手の振るえも胸椎1番だと思われます。 
    手の振るえる感じは症状が常にあるわけではないので様子を見て頂いて。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
*頚肩腕(けいけんわん)症候群   40代女性
    コメント(0)