前回は肩こりでお見えいただき、今回実は・・とご相談頂きました
「2年ほど前からのどに違和感が・・」・・と
ビー球か飴玉が引っかかっている感じではありませんか?
「そうそう!」
魚の骨がのどにかかっている感じでもなく(最近は小骨のある魚は食卓に出ませんかね?)
球状の物がのどの内側にある感じ
実はこんな方少なくないのです・・よくお聞きします。
狙いは胸椎5番か頚椎2番(首のリンパの上の方)どちらかです
まずは胸椎5番辺りを調整(20分程)
感じを聞いてみます
「呼吸が楽になった! 空気が楽に入っていく感じ」
う~ん何か手ごたえが違う・・いまいちなので
次に胸椎2番を調整してみます
首を触ってまず感じたのがリンパが腫れている
なかなか硬くなっているのでしっかりほぐしていきながら
頚椎2番をリンパのある横の方から調整(20分程)
「おっッ・・すごい! のどが楽! 無くなった!」
うれしいリアクションです
でも、う~んまだ手ごたえがいまいち
楽になってますか? 最初にのどの球状のの違和感が10mmの物だとしますと
1~2mmの物が残っている感じがしませんか? と聞いてみました。
「来た時と全然違う 楽になってる!」
もう1度同じ調整(10分程) 今度はいい手ごたえ!

感想を聞いてみます。
「あっッ・・ すごい 」
どうですか?先ほどより楽になっていませんか?
「なってる」
今思うと先ほど確認していただいた時1~2mmの物があったんだという感じが
解ります?
「わかる! 軽くなったから無くなったと思ったけれど
今の感じが無い感じ!」
私の手ごたえと患者側の意見(術後の感想)が同じなのでOKでしょう
もう20分程骨盤を調整して終了
口内炎ものどの違和感も原因は同じです
口内炎の出来やすい時期でもあります
頚椎&リンパの調整で口内炎もすっきりします